和紙提灯制作

伝統的な和紙提灯

和紙素材は、古くからの伝統生地で風合いもあると言う事もあり根強い人気を誇ります。

祭の際に踊り子や先導として手に持つ名入れを施した張り形状や細長い桶型や看板型など、

ビニールには無特殊形状も当店では制作から販売までさせて頂きます。

高張型

高張型

高張型

祭礼で氏子の家に吊るす最も一般的な提灯です。肩を張った形が威厳ある印象をもたらします。

関西では関東に比べて細身に作られています。

地 張

商品名

直径×高さ(cm)

尺二堂島
35×66
尺三高張
37×77
尺二堂島
35×66
尺四高張
41×83
尺五高張
44×90
尺六高張
48×95
尺八高張
53×102
三尺高張
53×102

巻 骨

商品名

直径×高さ(cm)

九長
24×58
尺長
29×64
尺二堂島
32×65
尺三高張
37×77
尺四高張
40×80
上尺四高張
41×83
上尺五高張
44×90

夏目型

夏目提灯

夏目型

たまご型で、主に神社に使われます。

商品名

直径×高さ(cm)

地張 尺五夏目
44×75
地張 尺六夏目
37×77
尺四高張
35×66
尺六高張
41×83
尺八高張
44×90
三尺高張
48×95
尺八高張
53×102
三尺高張
90×180

商品名

直径×高さ(cm)

九長
24×58
尺長
29×64
尺二堂島
32×65
尺三高張
37×77
尺四高張
40×80
上尺四高張
41×83
上尺五高張
44×90

丸 型

丸型提灯

丸型

寺院山門の中央に飾りつけされます。

地 張

商品名

直径×高さ(cm)

八寸丸
22×29
九寸丸
25×32
尺五丸
45×55
尺六丸
48×60
尺八丸
54×63
二尺丸
58×67
二尺五寸丸
73×82
正・三尺丸
90×105

巻 骨

商品名

直径×高さ(cm)

八寸丸
22×29
九寸丸
25×32
尺丸
29×37
尺二丸
34×42
尺三丸
36×43
尺五丸
45×55
尺六丸
48×58
尺八丸
54×63
二尺一寸丸
62×70

弓張型

弓張型提灯

弓張型

御用提灯」が有名です。用途は様々で、持って歩くために弓が付いています。

全国各地の祭礼で行事役員が手に提げて行列する姿を見かけます。

竹の棒に提げるよりも格上とされます。家紋を入れた提灯は着物では紋付袴にあたり、当家の者がここにいる事を意味します。

商品名

直径×高さ(cm)

八寸丸弓張
22×30
九寸丸弓張
25×32
八寸夏目弓張
22×40

商品名

直径×高さ(cm)

会社型弓張
16×37
吉原型弓張
13×44
長江戸型弓張
14×33

奉納型

奉納型

奉納型

上下の枠に筒型の提灯が入ります。

季節の提灯

新年干支豆弓張

各年の干支を意匠した縁起物の提灯です。

五月人形提灯

五月人形の提灯です。直径五寸~七寸まであります。

地蔵盆用

『延命地蔵大菩薩』『南無地蔵大菩薩』『天道大日如来』の各幕柄と赤は既製品であります。

インテリア提灯

看板用提灯

AKARI提灯

世界的な彫刻家、イサム・ノグチによる光のオブジェAKARI。

和紙の絶妙な質感が際立つこのシリーズは、シンプルでモダンなデザインなので、和洋どちらの空間にもなじみます。彼はこれを「光の彫刻」とよび、太陽と月の光をあらわす「明」からその名をつけました。外の光を室内に取り込むという意味合いのAKARIは、今も世界中で愛され続けています。

提灯付属品

LEDスーパーライト

LEDスーパーライト弓張用

キャンドルライト

つる各種

高張用化粧箱

陣傘・竹製

陣傘・鉄製

提灯房・小房~5寸